測量調査
公共事業を実施するうえで測量業務は基礎的な業務であり、多様化する公共事業のプロジェクトの完成に重要な役割を担っています。
測量は、基準点測量と細部測量(応用測量)とに分類され、ほ場整備、排水路、用水路、道路の設計に必要な、路線測量、地形測量、河川測量、または、土地の所有境界を決定する等、種々の測量を行っています。
近年では、GNSS(汎地球測位システム)から受信して位置、高さを求めることができるようになり、従来の測量に比べると人手・時間が少なくなりました。
私たちは、主に設計に必要な基準点測量、配点計画等のアドバイス、地形測量、路線測量(縦断、横断測量)、河川測量、深浅測量、土地の境界測量、土地の買収に係る用地測量を行っています。
業務内容
- 基準点測量(1級、2級、3級、4級)
- 農地のほ場測量(地形測量、横断測量)
- 農業水利施設・農道の路線測量
- 農地海岸の深浅測量や海象調査(流況調査、底質調査)
- 用地測量
![]() |
![]() |
![]() |
主要実績
平成21年度 地域用水環境(魚道) | 古丹別地区 | 魚類調査 | 留萌振興局 |
平成24年度 海岸保全区域管理 | 沼尻地区 | 海岸保全施設調査 | 留萌振興局 |
平成28年度 海岸保全事業 | 丸松地区 | 護岸工基本設計、実施設計、用地測量業務 | 留萌振興局 |
平成29年度 畑地帯(支援)事業 | 桔梗高台地区(排水路(畑)整備) | 実施設計、用地確定業務 | 渡島総合振興局 |
平成30年度 経営体事業 | 鶴城二期地区(ほ場整備) | 実施設計、路線測量業務 | 空知総合振興局 |
平成31年度 経営体事業 | 浜益地区 | 実施設計、路線測量、ほ場整備測量業務 |
石狩振興局 |
令和2年度 経営体事業 | 新美原地区 | 用水路実施設計、基準点測量、路線測量業務 | 石狩振興局 |
令和3年度 畑地帯(営農用水)事業 | 更別地区 | 営農用水施設実施設計、基準点測量、路線測量業務 | 十勝総合振興局 |